医院名:あおと整形外科クリニック 住所:〒500-8315 岐阜県岐阜市島田東町41-1
電話番号:058-252-0220

巻き爪・陥入爪

巻き爪・陥入爪

 爪はゆるくカーブを描いて生えてきますが、このカーブが強くなって左右の両端が皮膚に深く食い込んでしまうことがあります。これが巻き爪です。
爪が強く食い込むと、指は微妙な力のコントロールができなくなって、転倒しやすくなります。また、爪が食い込むことで体重をかけると激しい痛みを伴います。軟部組織に刺さって炎症を起こす陥入爪になると痛みで歩行もままならなくなることがあります。陥入爪はほとんどカーブしていない爪でも小さな切り残しが食い込んで起こることもあります。食い込んだ部分をうまく除去できれば痛みは治まりますが、爪が伸びると同じ部分が食い込んで再発を繰り返すこともあります。左右を深く切る習慣ができてしまって再発を繰り返し、徐々に症状がひどくなることもよくあります。

原因

爪の切り方や、足に合わない靴などが主な原因です。また、入院など急にほとんど歩かなくなる生活を送って爪が巻いてしまうことがあります。

爪の切り方

爪を切る際に左右を深く切り過ぎると巻き爪になりやすく、伸びてきた部分が深く食い込んで陥入爪になることもよくあります。爪があまり長いと何かにひっかけて爪を傷めることになってしまいますので、指先の皮膚が少し見える程度の長さに切るよう心がけましょう。また、左右が食い込まないよう平らに切るようにします。

靴のサイズ

小さい靴やハイヒールはつま先を強く圧迫するので爪が巻きやすくなります。ハイヒールの場合は足が前に押し付けられないよう、滑り止め効果のある中敷きを使うのも効果的です。また、大きい靴も足が中で動いて爪が圧迫され、巻き爪リスクがあります。足の形によって合う靴は異なりますのでサイズだけで選ばず、シューフィッターに相談して靴を選ぶことをおすすめしています。

そのほかに考えられる原因

巻き爪になる原因はまだはっきりとわかっていませんが、肥満や妊娠、足指の先に圧迫を起こしやすいスポーツや登山などで巻き爪になることがあります。

治療法

当院では形状記憶合金のワイヤーを使った巻き爪や陥入爪の治療を行っています。痛みを解消しながら徐々に治していく方法で、手術とは違い出血や痛みはほとんどありません。また、当日の入浴・運動も可能ですし、合併症の心配もありません。

ワイヤー矯正法

爪に小さな穴を開けて形状記憶合金のワイヤーを通し、その復元力で少しずつ弯曲を矯正する方法です。ワイヤーが何かに引っかかってしまうこともありませんし、ストッキングや靴下に穴が開くこともありません。ワイヤーを挿入する際に少しだけチクっと痛む可能性はありますが、それ以外で痛みが起こることはなく、弯曲が解消するにつれて巻き爪自体の痛みも解消に向かいます。弯曲を少しずつ矯正していくので、何度かワイヤーを入れ替えながら矯正していきます。そのため、複数回の通院が必要になります。

電話予約058-252-0220
オンライン予約
一番上に戻る
一番上に戻る